34才から書いてある鬼太郎ノートの1ページ目♪

S__36233223_0

この頃は、勤めに出ても何やっても続かないし。人間関係も上手くいかないし「絶望の人」でしたが。

 

意外と全てのページが肯定的なメッセージをメモしてある^^

 

この頃は起業したくて、でも何も続けていけない自分にはそんな事できるわけないと思いつつも。

 

職場の人には内緒でコソコソと色んなことを学んでいた頃なんですよね^^

 

もう既に起業している方々や今から起業する方達と商工会の勉強会で知り合って。

 

「あ~ぁ。」こんな世界があるんだ!「私もこんな世界が見てみたい」と息を吹き返したころのメモ帳^^

 

【ノアの法則】

大切なのは、雨を予測する事ではなく箱船の建造である。

 

確率の大小によらず、将来とは本質的に不確実なもの。

我々は貴重な時間を割いて何が起こるのか予測しようとするのではなく、箱船を造るべきなのである。

そして、その箱船は「金融資本」「物資的資本」「人的資本」という総資産の3本柱の安全を確保するものである。

S__5275650_0

ノアの絵本も、このノアの法則も好きです^^

 

そうそう、「安全」を確保するもの!

↑この言い回しが好きですね^^

 

お金を稼ぐとか、人脈を構築するとか、そういったことは、それそのものと言うよりも「人生の安全」に繋がるからと言う事にピントくる^^

 

ちなみに、わたくしにとっては勤めに出ることそのものは安全ではなく、自分の力でお金を稼いで行くことが安心安全だったんですよね^^

 

今の「選択肢がある」「自分のタイミングで事が起こせる」「自由なライフスタイル」が性に合ってる♪

 

逆に時間とかやることが決まっていたり、会社から守られているのが性にあってる人もいて、それが安全だと思う人もいる^^

 

だから、人によってこの「安全」の意味は違ってくると思いますが^^

image0

土間に現れたかなり大きなちょうちょ♪

窓枠が非常に ばっばちい のはさて置き 笑 

土間が出来てから50年近く?1回も掃除してないんちゃうんかな 笑

 

ちょうが人に近づいてくるサインは、努力が報われて人生が次の段階に進んで行くことを知らせに来てくれていると言う事^^

 

この記事を読んでくださっている皆様にとっても同じく♪

 

 素敵なひと時を(  -᷄ ω -᷅ )و ̑̑ グッ ✨

 ・

TOPへ

毎日がもっと楽しくなるブログ

昭和な田舎暮らしYちゃん

LINEで送る

トラックバック

このブログ記事に対するトラックバックURL:

コメント & トラックバック

コメントはまだありません。

人気書籍一覧