» 英語/洋書のブログ記事

一昨日焼いた10分レモンケーキ

S__5922818

本当に10分で超!簡単♪馬うまでした✨

簡単サイコー♪

 

簡単を選択したらその次も簡単なことがやってきます♪

 

もしかり!

今ここを踏ん張って!頑張って!努力していれば!と言う前提だと。

 

その次もそのまた次も苦労や方向違いの努力をしないといけないようなことが起こってくるんですよね^^

そういうのがお好きな研究者タイプとか好きでやってる事なら良いと思いますが^^(そもそも好きでやってることは苦労と感じない場面は多いと思います)

 

わたくしは、自分が苦労や方向違いの努力をしている事に気づいてドン引きしたことがあります!笑

これが人生がうまくいかない発端か!と思って。たかが自分の些細な選択で人生が成り立っているなんて。。。夢にも思わなかったので!気づいたときには、撃沈しましたよね 笑

 

脳は意識した情報をドンドン拾い続けるのでね!

もし、苦労を感じているとするならば。どこかのタイミングで多かれ少なかれ「簡単設定」は必要になってくるかと思います♪

 

結果は同じ結果でも、途中経過のルートが違うんですよね^^

 

苦労してハンカチギリギリしながら願いを叶えるのか、喜びで願いを叶えるのかの違い♪

 

↑喜びでと言うか。あれ?気がつけば叶ってるやん!とか、突然!そんな方向からやってくる?レベルでその時がやってくる願いの叶え方ですね^m^簡単設定は♪

 

簡単設定は、単純に「簡単にできること」に意識を向け続けていればいいだけだから本当に簡単 笑

 

で、簡単に作ったレモンケーキの本日のお供は!

これまた簡単に英語と仲良しになれる絵本♪

S__6127623

これマジでイイ!

幼児用の英語絵本なんですが、音声のQRコード付きだし、幼児教材だからたやすい英語だし絵も可愛いしで、すんなり脳みそに入ってくる!

 

して!何と言っても内容が懐かしい^^

幼少期にタイムスリップしたような日常の内容が描かれていて心もとても安定するんです♪

 

英語のYouTubeケビンちゃんねるの「海外経験が無いのに英語がペラペラな人は誰?帰国子女人狼」で。

ハリーポッターの映画が好きで、それを見ているだけで、帰国子女レベルで英語が話せるようになった方がいて!←33:07のところ^^

そんな風にわたくしもなれたらいいな♪と思って♪

↑こういう、簡単に自分が望んでいる事をあっさり叶えた方の情報をダウンロードすると良いんですよね^^

前述しましたが、脳はそういった同じような情報をひろい続けるので!

 

わたくしは映画ではありませんが、絵本好きなので♪絵本読んでるうちに英語が話せるようになる未来があればサイコー♪ですよね^^

なので、人体実験中~♪

 

皆様もできうる限り、簡単サイコー設定で過ごせると良いですね✨

素敵なひと時を(  -᷄ ω -᷅ )و ̑̑ グッ ✨

TOPへ

週末がもっと楽しくなる♪週末副業出版

hsbooks/HS出版社石田ゆりか

 

LINEで送る

今日は、キンぴかピンに光る「はらぺこあおむしくん」と共にジブリ風~飯~

部屋の外から聞える鳥ちゃんの声と共に頂きました♪

癒やしでしかない✨

S__5750792_0

はらぺこ絵本は、日本語版は白い表紙なのですが、英語版はきんぴかピン♪

(と思ったら、25周年記念の限定版はきんぴかぴんらしい♪)

THE VERY HUNGRY CATERPILLAR
by Eric Carle

S__5750789_0

しかもっ!!

 

手書きのサインが入ってる♪うれPーーー

S__5750791_0

Dear Friends,   1994

25 yean ago a timy caterpiller popped mut a little egg, and pretty soon you took to your hearts. since then children all ove world have hean turming the pages this book, allowing the catrpiller to turn aito a beantiful burity yean after year after year .For that the caterpiller and I say Thaute you,    Eric Carle

親愛なる友へ 1994年

25年前、小さな青虫が小さな卵を産みました。そして、すぐにあなたはその卵を気に入りました。それ以来、世界中の子どもたちがこの本をめくり、青虫が何年も何年も美しい希望の星へと変わっていくのを見守ってきました。その青虫と私は、あなたに感謝の気持ちを伝えたいと願ってここにいます。エリック・カールより

 

1994年からのお手紙が届いた♪タイムカプセルのようですね^^

わたくしが小学生の時にタイムカプセルに書いた言葉は「漫画家になってる」

です♪

 

現在は、漫画家ではないけれど著者にはなれているから、概ね願い通りの人生ですね♪

概ねと言うか、今の環境にとても満足してる♪

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・

この記事を読んでくださっている貴方にとっても

あたためてきた卵(夢)が希望の星(願いが叶う)に変化するタイミングが来ていることを伝えてくれていますね♪

 

お楽しみにー✨

素敵なひと時を(  -᷄ ω -᷅ )و ̑̑ グッ ✨

TOPへ

週末がもっと楽しくなる♪週末副業出版

hsbooks/HS出版社石田ゆりか

 

LINEで送る

可愛い「らららラッピング♪」と共に洋書の植物図鑑が届きました♪ 

 S__5488648_0

お花の絵柄が可愛くてうちにお迎えしました♪

 

表紙眺めてるだけでも癒やしでしかない(*´ω`*)♡

S__5488651_0

 可愛すぎるや~(*´ω`*)♡

S__5488643_0

ビンテージの本の匂いにも癒やされるんですよね♪古びた小さな図書館にいる気分で♪

24381403_s

かも!ドイツ語で全く分からない言語で書かれていて、内容自体は全然関係の無い本かと思いきやっ!

 

っと開いたページが!

↓↓↓

DIE NACHTIGALL
Das macht, es hat die Nachtigall
Die ganze Nacht gesungen;
Da sind von ihrem siiben Schall,
Da sind in Hall und Widerhall
Die Rosen aufgesprungen.
Sie war doch sonst ein wildes Blut,
Nun geht sie tief in Sinnen,
Tragt in der Hand den Sommerhut
Und duldet still der Sonne Glut,
Und weiB nicht, was beginnen.
Das macht, es hat die Nachtigall
Die ganze Nacht gesungen;
Da sind von ihrem silben Schall,
Da sind in Hall und Widerhall
Die Rosen aufgesprungen.
Theodor Storm

 

ナイチンゲールの事が書かれているようです!

わたくしも、もともとナイチンゲールやってたんです(←元ナース)

 

===================

ナイチンゲール

だからこそナイチンゲールは一晩中歌い続け、その甘い声が反響してバラの花が咲いたのです。

彼女はかつては奔放な女性でした。物思いにふけり、夏用の帽子を手に持ち、太陽の元。黙ったまま何をしていいのかわからなかった。

だからこそナイチンゲールは一晩中歌い続け、その甘い声が反響してバラの花が咲いたのです。

セオドア・ストーム

==================

↑↑↑

何をしたらいいのか分からないときも楽しく鼻歌うたってれば物事は花開くってことですね♪

S__5488643_0

全く無縁のモノと思っていても「手に取ってみたい、触れてみたい」と言う感覚は、自分にとって必要な情報や意味のある偶然(シンクロニシティー)をもたらせてくれますね♪

 

この記事を読んでくださっているあなたにとっても同じく♪

今日は鼻歌うたって楽しい一時をお過ごしください^^

 

素敵なひと時を(  -᷄ ω -᷅ )و ̑̑ グッ ✨

TOPへ

週末がもっと楽しくなる♪週末副業出版

hsbooks/HS出版社石田ゆりか

 

LINEで送る

最近は、洋書のビンテージ植物図鑑や英語の絵本を買いあさっています^^

 

五味太郎さん訳のルーシーカズンズさんの「ノアのはこぶね」は昔から特に大好きで♪

S__5275650_0

向かって左が日本語版、向かって右が英語版。

 

日本語版は、うちの子供が小さいときに買った30年代もの^^

S__5275653_0

絵本を買えど買えどビリビリに破いたり、らくがきしたりで。

S__5275652_0

セロテープでくっつけては、破かれ、らくがきされ 笑

で、他の絵本は引っ越しの時とかに手放してしまったんですが。

 

このノアの絵本だけは、色合いとかも本当に好みで、息子との思い出でもあり、ずっと宝物として置いておいたモノ♪

 

そうして、今は母が英語版を買ってノアのはこぶねを読んで勉強してるんだけど^^

 

もう日本語版も英語版も絶版絵本なのに、今回購入した英語版のノアの絵本はとても綺麗な状態で届いてうれP♪ありがたや~✨

S__5275654_0

毎日、舐めるようにみてる 笑

 

・・・・・・・・・・・・・

この絵本を翻訳した絵本作家の五味太郎さんは、だーいぶん前に講演会にお伺いしていて。

 

その時に、隣のおばさんが「その絵いいね♪」って、言ってくれたことから

ルーブル美術館に自身の絵が置かれるようになったエピソードを話されていて^^

 

わたしもそんな風になれたらいいなー

と、その時思ったんですが。

 

それから、その情報が脳にインプットされたからなのか。

 

まるで知らない通りすがりの人と数時間で仲良くなって海外暮らしするようになったり。

 

たまたまパーティーで隣の席に「何してんのー?」と、(本当に空から降ってきたかと思うほど突然に 笑)どすーんと座ってきた人と仲良くなり、その時ビンゴゲームでペア海外旅行券が当たったりと。

 

無意識ながらにでも情報が脳の意識下に入るだけで「隣に座った人」や「通りすがりの人」までも、宝物に変化していったんですよね♪

 

「隣の人!」あなどれませんね♪ 

(あっ!今思い出した!たまたま家の隣に引っ越してきた人とお隣さん同士で付き合ったこともある 笑)

 

と言うことで、あなたも「隣の人」意識してみると、何か良いこと起こるかも♪

縁があるから隣にやってくる~♪

 

お楽しみに♪

 

素敵なひと時を(  -᷄ ω -᷅ )و ̑̑ グッ ✨

 

TOPへ

 

週末がもっと楽しくなる♪週末副業出版

hsbooks/HS出版社石田ゆりか

 

LINEで送る