» ブログのブログ記事

【数億万年ぶりのKZ】

| ブログ |

季節柄のアレの次には数億万年ぶりのKZがやってきました。

(KZって何よ!は、さて置き。名前を言うと深みにはまるタイプなので 笑)

 

と言う事で、

またまた大塚さんの出番♪

今年の夏は大塚さんに世話になりっぱなしだぜぃ!

 

その大塚さんとは。

今回は粉状のポカリ^^

S__25804803_0

しかも10リットル用!

S__25804805_0

ペットボトルのポカリをY通販で注文してたんだけど消費が多くペットボトルがどんどん溜まっていくので。

 

小分けのスティック状のポカリを買った(つもりが)

 

全部、一袋に粉が入っている10リットルの水で薄めるタイプが来た!(。゚ω゚)

 

スポーツされている学生さんなどの大きなタンク状の保冷ポカリを作る用みたい( ͜ ・ω・) ͜

 

ので、

一般家庭ピーポーは 笑

プロティン作る用のシェイカーで500mlずつ作ることに^^

S__25804802

はぁ~

季節柄のアレとともに2連発で来たから。かなり深みにはまりそうになったけんども。

 

体に菌を入れるという事は自然な免疫ができますのでね^^更にパワーアップする予感♪

 

もちろん薬も飲んだゎよ^^

薬は素早く正常な体の状態に形状記憶してくれるのでね^^

 

そして、薬も今やY通販でほとんどの欲しい薬は買えるのでねー

ぽちっとしたら、こんな田舎でも翌日には届く。ありがたや~^人^

体調の変化は覚醒を迎える前兆ね^^

かなり良い感じに調整できてる感じ♪

 

 

皆様はどんな時間を過ごしていますかー♪

素敵なひと時を(  -᷄ ω -᷅ )و ̑̑ グッ ✨

 ・

TOPへ

毎日がもっと楽しくなるブログ

昭和な田舎暮らしYちゃん

 

LINEで送る

大好物いっぱいにまみれてる幸せよ^m^

オロナミンC♪

S__23191554

かも!黄色のオロナミンなんてあったんやね!知らなかった!

プロポリス入りだそうな( ✌’ω’)✌イェーイ

 

そのプロポリスっちゅーやつぁー、は。

ミツバチが植物の新芽や樹脂に分泌物を混ぜて作る物質だそうで!

 

んとっ!

抗酸化作用があるそうな!!

 

抗酸化作用は体内で増加しすぎると老化や不調の原因となる「活性酸素」の働きを抑えたり、除去したりする作用のこと。

 

オロナミン飲んでるだけで若返るって事?^m^

楽しみですなっ♪

 

ちなみにオロナミンCをなぜ?こんなに買いあさるようになったのかというと。

 

生前のおばあちゃんが「オロナミンオロナミン」言うて、いつも飲んでたから。

(「オロナミンC」とフルネームでは言わず。「オロナミン」と呼び捨ててた 笑)

 

この家に来てから急にのみたくなった衝動なんです^^

ほんとに急に♪

 

おばあちゃんがオロナミン買ってくれてる感じがする♪

25032565_s

大塚さん、おばあちゃん、美味しい時間をありがとう✨

皆様はどんな時間を過ごしていますかー♪

素敵なひと時を(  -᷄ ω -᷅ )و ̑̑ グッ ✨

 ・

TOPへ

毎日がもっと楽しくなるブログ

昭和な田舎暮らしYちゃん

LINEで送る

ふと天井を見上げると。|˙꒳˙)←天井見上げるユリカ 笑

δ(・ω・`)ウーン

天井 剥がれとる( ̄ ◇、 ̄)

S__19275778_0

先日の暴風で剥がれた模様。

S__19275780_0

気づかなかったけど。ここいらは横風きついからね~

 

と言う事で。はしごをよじ登って自力で修理!

S__19275781_0

完成♪

 

修理と言ってもズレてた天板を元に戻しただけだが(≧∇≦)

 

このはじっこの天板は敢えて固定していないんかな?

 

他の天板はしっかり固定されているけど、はじっこは固定していないから。だから暴風で飛んだのかな!?(隙間風ですら暴風というのはさて置き 笑)

 

この天板の上の屋根裏はかなり広いからねー

 

昔の家は天井も高すぎんだよね!

 

電球一個変えるのにも、はしごの一番上まで上らないと届かないから(≧∇≦)

電球変えるのも命がけよ 笑

 

まっ取り敢えず天板が元の位置に収まってヨカッタ^^

皆様はどんな時間を過ごしていますかー♪

素敵なひと時を(  -᷄ ω -᷅ )و ̑̑ グッ ✨

 

TOPへ

毎日がもっと楽しくなるブログ

昭和な田舎暮らしYちゃん

 

LINEで送る

【塩分補給】

| ブログ |

↓塩分補給です 笑

S__18751490

Y通販でよく見ず、目についたUFO注文したら。かなりの超!Bigサイズが届いた(≧∇≦)

3分割くらいして、1人前くらいのサイズ感^^

 

ウナコーワはサイズ比較で置いてみた(≧∇≦)

 

塩分補給な件は7月末からじわじわと季節柄のアレが来ていたようで。

1週間前から1トンくらいの石をしょって生活しているような感じで。

深みをはまらせていました。

 

(இдஇ; )おでぇかんさま堪忍してくんろーと言う程に。 笑

 

普段はかなりのインドアですが、わたくしからするとshortスパンの10日間のうち2回も、お出かけしていたのでね~

水分は小まめにとってたんですが!水分のみだと汗などで失った電解質を取り入れることができないので。

 

こうやって知らないうちにジワジワくるんやね!

(↑これでも元ナース(≧∇≦))

 

ので、お味噌汁作ったり、なるべく美味しい塩分補給でしのいでおりました^^

 

その中でも代表的な塩分補給はやっぱり昭和世代はコレなんじゃない?^^

↓↓↓

S__18915330

ポカリスエット♪

(ちなみに1.5リットル×8本)

幼少の頃、ポカリスエットを飲んだ時の感動を今でも覚えてる(たぶん←どっちや 笑)

 

や~でも、こんな水のような。されど美味しいジュースって感動モノでしたよね^^

やっぱりさ、体の電解質にダイレクトに働きかけるから子供ながらに体そのものが喜んだんだろね✨

 

して、梅昆布茶♪

S__18882565_0

ホテルに泊まっていたときに、梅昆布茶があって持って帰ってきたんだけど!

塩分補給もかねて置いてくれてたのかな^人^

 

梅昆布茶が美味しいお年頃にもなったなぁとも感じる今日この頃^^

S__18882567_0

うちのこの湯飲みも可愛いでしょ♪お気に入り♪

 

なにはともあれ、深みから足を洗うことができた今日は。

やっっぱり健康一番ですね♪

 

 

皆様はどんな楽しい時間を過ごしていますかー♪

素敵なひと時を(  -᷄ ω -᷅ )و ̑̑ グッ ✨

 

TOPへ

毎日がもっと楽しくなるブログ

昭和な田舎暮らしYちゃん

LINEで送る

と言う事で、豆乳ヨーグルト作ってます^m^

S__17940487

酒粕と豆乳を混ぜて、半日から1日寝かせてヨーグルトの種を作ります^^

 

で、寝かせたのがコレ!↓

S__18292742

上手いことヨーグルト状になってる♪(←今ココ)

 

そして、このヨーグルトの種に更に豆乳を足して半日から1日でヨーグルトが完成します^^

 

出来上がりが楽しみ♪

 

皆様はどんな楽しい時間を過ごしていますかー♪

素敵なひと時を(  -᷄ ω -᷅ )و ̑̑ グッ ✨

 

TOPへ

毎日がもっと楽しくなるブログ

昭和な田舎暮らしYちゃん

LINEで送る

人気書籍一覧