またトウモロコシの大人買い^m^

S__6529027

で、今日は、缶詰のとうもろこしではなく、この本物のとうもろこしを贅沢に使ってコレを作っていこうと思います^^

↓↓↓

じゃーーーん!

S__8740875

ビーフガーリックライス♪

 

YouTubeのダイちゃんが作ってたので、作ってみた♪

S__8749058

うん♪男飯でなかなか美味しかったです(๑´ڡ`๑)✨

 

さてさて、そんなユリカですが。

最近、日常が豊かなのにすごく癒やしを感じていて^^

 

このブログも、日常の豊かさをアルバムのように書きたいまんまに書いていけたらいいな♪と思っています^^

 

のんびり癒やし系がお好きな場合は 

今後ともご贔屓にどうぞよろしくお願いいたします^^

1

全て物事はどんな事象も完璧でオールOK♪

TOPへ

毎日がもっと楽しくなる♪ブログ

ゆり

LINEで送る

本日のユリカは!

↓コレで遊んでます^m^じゃーーーーん♪

S__10330120_0

昭和のポップアップトースター✨

(ドラえもん風に言うて下さい 笑)

image0

昭和のトースターで遊んでいます♪

可愛いや~❤*.(๓´͈ ˘ `͈๓).*❤

 

昨日焼いた、くるみとレーズンの黒糖食パンを昭和トースターで焼いていきます♪

S__10158084_0

良い感じに焼けてます♪

S__10158086_0

食パンドミノ^^

S__10158087_0

(。。意味不明)は,さて置き♪笑

S__10158088_0

いざ!黒糖食パン選手!投入!

image1

投入したらレバーを引く。そうすると。♪

S__10330116_0

食パン選手が可愛く収まります^m^

S__10330114_0

時間のダイヤルを回して♪

S__10321925_0

暫くしたら!

S__10321924_0

ハイ焼けました~(*´ω`*ノノ☆パチパチ✨

 

そして、これまた昨日漬けたきゅうりの浅漬けとゆで卵をのせて✨

S__10321922_0

卵サンド完成~(๑´ڡ`๑)✨

 

漬物をサンドイッチにのせるんです^m^

きゅうりに塩ふらなくてもそのまま使えるから便利( ✌’ω’)✌

 

皆様はどんな時間をお過ごしですか^^

素敵なひと時を٩(๑❛ᴗ❛๑)۶✨❣️

 

,゚.:。+゚,゚.:。+゚,゚.:。+゚,゚.:。+゚,゚.:。+゚

 

TOPへ

毎日がもっと楽しくなるブログ

昭和な田舎暮らしYちゃん

 

LINEで送る

今日のお供はコレ!前回の続き1前回の続き2

S__10117127_0

素人がすぎるDIYの続きです^^

 

あれから、ふと見ると。家の納屋にモルタルと書かれた袋を発見!

S__10117130

おっ!これは使えるんじゃない!?

と思ったのですが。

 

ネットで調べてみると。モルタルは砂を混ぜないといけない!ってどのサイトにも書かれていて。

砂を混ぜないといけないんだったら、砂がどんなのがイイのかわからないから断念。

と思って。

 

でも、モルタルと言う言葉にひかれ(DIYっぽいから 笑)

水だけまぜればいい、この日曜モルタルを買ったのですが。

S__10117127_0

家にあったこっちのモルタルも水だけ混ぜればOKと書いてある (≧∇≦)

(ネットの情報じゃなくて、ちゃんと目の前にある現物の説明、読んでよねー(  -᷄ ω -᷅ )←別人格のわたくしが言うてるw)

S__10117130

↑このモルタルも「日曜」って書いてある^^

そういや「日曜大工」って、昭和時代に流行りましたよね♪

 

それがいつしか「DIY」と言う言葉に♪

 

DIYは「Do It Yourself」の略。

意味は「自分でやってみよう♪」です^^

 

DIYに限らず、新しいことはまずは、自分でやってみると、知らない事、分からない事に気づけるようになるから超!大事ですね!

 

人って、知らないことを知らないから^^だから自分で経験してみるのってすごく大事な事♪その出来事を通じた「自分の器」も広がるし♪

 

この器は、技術やテクニックのみならず、自分が今まで感じたことのない感情を感じられる機会が与えられるから受け入れる感情の器も広がる^^

 

感情の器が広がれば、人としての器も自ずと広がるし♪人生そのものの器が広がる♪

 

経験した事は、他の何事においても応用させることが出来るから新しい経験をすることって人生の宝物、知恵の巻物となりますね♪

23645228_s

皆様はどんなひと時を過ごしていますか? 

 

七夕の素敵なひと時を(  -᷄ ω -᷅ )و ̑̑ グッ ✨

スクリーンショット 2025-07-07 192118

TOPへ

毎日がもっと楽しくなるブログ

昭和な田舎暮らしYちゃん

LINEで送る

【YouTube】

\田舎暮らしYちゃんYouTube/

https://www.youtube.com/@inakagurashiY

phonto (1)

Yちゃん

チャンネル登録ぽちっとしていただけると嬉しいです

◆社会活動

こちらから

高校授業-300x200

◆ブログ記事一覧

こちらから

 

 TOPへ

毎日がもっと楽しくなるブログ

ゆり

 

LINEで送る
LINEで送る

今日はこの子達でアレを作ります^^

S__10117122_0

黒糖♪

S__10117125_0

ミックスナッツ♪くるみだけ抜き取ります (≧∇≦)

S__10117124_0

フルーツミックス♪これまたレーズンだけ抜き取ります (≧∇≦)

 

と言うことで、今日はこの子達で、黒糖のくるみレーズン食パンを作っていきます♪

出来上がりが楽しみ^m^

 

そして、お野菜も届いたので、きゅうりをピリ辛浅漬けにしていきます^^

S__10117126_0

きゅうりのピリ辛浅漬けは、切って唐辛子と白だしをビニール袋に入れてハイ完成♪

簡単^^

 

白だしをドボドボ入れるから、浅漬け漬け終わったら、その残りのおだしで、スープとか味噌汁とか作ります(๑´ڡ`๑)

使い切るとスッキリするし、美味しいしで一石二鳥♪

 

 

今日も癒やしの時間からのスタートです♪

1日のうちにホットする時間を作るのってとても大事なことですね^^

24443566_s

わたくしは、自分で作る料理は美味しいと感じられなかったから料理が大嫌いだったのですが。ついでに汚部屋主婦だったんですよね。

 

それが!まさか!自分が!料理を作ることでほっと一息つく時間を持つようになるなんて!夢にも思わず!

 

でも!料理嫌いの時も、日常がカフェのようなお料理を作る方々に憧れはすごく持ってたので。

22504368_s

やはり、願いはタイムラグ(時間差)を経て、自分に必要なタイミングで自然にかなっていくもんですね♪

 

自然にと言うのは、その願いに対して自分が受け入れたタイミングと言うこと^^

 

わたくしは料理嫌いの汚部屋族でしたから。

家が居心地良いなんて思ったことなかったんです^^だから、外食外出ばかりだったんですよね。

 

でも、今はお家時間が最高すぎて、家の敷地から出る必要がなくなった程♪

 

自分を大切にするようになると、やはり家もそこそこ綺麗にしたくなり。

そのことで「居心地の良さ」を受け入れたからこそ、それに付随して料理も自然にできるようになったと言う訳です^^

24532803_s

「料理がんばるぞー!」みたいなことは一切していない^^本当に自然に「あれ作りたい、コレ作ってみたい」ってやってたら、作れるようになってた^^

皆様はどんな時間をお過ごしですか^^

スクリーンショット 2025-07-07 192214

素敵なひと時を٩(๑❛ᴗ❛๑)۶✨

TOPへ

毎日がもっと楽しくなるブログ

昭和な田舎暮らしYちゃん

LINEで送る

人気書籍一覧