【昔の思い出^^】

| ブログ |

お父さんが妹(私の叔母)に送った絵はがきの字が残ってた^^

S__37568517_0

絵はがきなんかとは無関係な元ヤンだったし、大人になってからのアルバムも女の人はべらかしている写真ばかりだったから。笑

 

「へ~お父さん、手紙送るなんて そんな事してたんだ!」と思って♪

 

ですが、字は 読めるけど。かなり浮世離れしたテケトーな字が書かれてる 笑

S__37568519_0

お父さんは36歳であの世に行ったから、私よりも随分年下なんですよね^^

 

この古いボロボロの昭和の本は、おばあちゃんが仏さんの引き出しに入れてた本!

 S__37568520_0

 昭和30年刊行のものです^^

S__37568526

おばあちゃんは、大切にしているものは仏さんの引き出しに入れて残してた^^

S__37568522_0

どうして、この昭和の雑誌系の本を70年間もの間、残していたのかその理由知ってる^^

料理好きで料理のことがたくさん載ってあるのもそうだけど^^

(ちなみに令和7年は、なんとっ!昭和100年に当たるそうな♪)

S__37568523_0

息子(私の父)が仕事上の関係もあり、お肉の部位をよく知ってて、それをおばあちゃんに説明してたからだと思う^^(たぶん♪)

 

小さい頃、私も一緒に聞いた記憶がある♪

S__37568525_0

↑シーチキンって書いてあるかと思ったら。 シキンボーンだって^^牛の外モモらしい♪

 

昭和本は割合、難しい言葉で書かれてるから牛の部位最新バージョン貼り付けておく^^

1362131

先日。「鶏肉でせせりはどこの部位?」って言ってて。 「背中じゃない?」って答えたけど。

 

肩の辺りや首の周りのそこいらのお肉なんだそう♪(概ね当ってる?笑)

スクリーンショット 2025-10-17 100044

ちなみにぼんじりは鶏の尻尾の付け根にある尾骨の周りの肉なんだそう^^美味しいですよね^^

 

何気ない会話がなんとなく印象に残っているから肉の部位繋がりで鶏肉の部位も貼り付けておく♪

 

なにはともあれ、昔の思い出が残っている家はやはりいいですね^^

 

大昔の戦時中の写真もたくさんあって、馬に乗った若いおじいちゃんもかっこ良くてホントにキュンとする^m^

3625984_s

戦争という言葉がにつかわない程、みな笑顔な写真ばかりだから^^ この家の古い写真を見に来る人が増えて、この家が博物館になったりして^m^

皆様は家族との何気ない思い出ある?

 

素敵なひと時を(  -᷄ ω -᷅ )و ̑̑ グッ ✨

TOPへ

毎日がもっと楽しくなるブログ

昭和な田舎暮らしYちゃん

LINEで送る

トラックバック

このブログ記事に対するトラックバックURL:

コメント & トラックバック

コメントはまだありません。

人気書籍一覧