可愛い「らららラッピング♪」と共に洋書の植物図鑑が届きました♪ 

 S__5488648_0

お花の絵柄が可愛くてうちにお迎えしました♪

 

表紙眺めてるだけでも癒やしでしかない(*´ω`*)♡

S__5488651_0

 可愛すぎるや~(*´ω`*)♡

S__5488643_0

ビンテージの本の匂いにも癒やされるんですよね♪古びた小さな図書館にいる気分で♪

24381403_s

かも!ドイツ語で全く分からない言語で書かれていて、内容自体は全然関係の無い本かと思いきやっ!

 

っと開いたページが!

↓↓↓

DIE NACHTIGALL
Das macht, es hat die Nachtigall
Die ganze Nacht gesungen;
Da sind von ihrem siiben Schall,
Da sind in Hall und Widerhall
Die Rosen aufgesprungen.
Sie war doch sonst ein wildes Blut,
Nun geht sie tief in Sinnen,
Tragt in der Hand den Sommerhut
Und duldet still der Sonne Glut,
Und weiB nicht, was beginnen.
Das macht, es hat die Nachtigall
Die ganze Nacht gesungen;
Da sind von ihrem silben Schall,
Da sind in Hall und Widerhall
Die Rosen aufgesprungen.
Theodor Storm

 

ナイチンゲールの事が書かれているようです!

わたくしも、もともとナイチンゲールやってたんです(←元ナース)

 

===================

ナイチンゲール

だからこそナイチンゲールは一晩中歌い続け、その甘い声が反響してバラの花が咲いたのです。

彼女はかつては奔放な女性でした。物思いにふけり、夏用の帽子を手に持ち、太陽の元。黙ったまま何をしていいのかわからなかった。

だからこそナイチンゲールは一晩中歌い続け、その甘い声が反響してバラの花が咲いたのです。

セオドア・ストーム

==================

↑↑↑

何をしたらいいのか分からないときも楽しく鼻歌うたってれば物事は花開くってことですね♪

S__5488643_0

全く無縁のモノと思っていても「手に取ってみたい、触れてみたい」と言う感覚は、自分にとって必要な情報や意味のある偶然(シンクロニシティー)をもたらせてくれますね♪

 

この記事を読んでくださっているあなたにとっても同じく♪

今日は鼻歌うたって楽しい一時をお過ごしください^^

 

素敵なひと時を(  -᷄ ω -᷅ )و ̑̑ グッ ✨

TOPへ

毎日がもっと楽しくなるブログ

Yちゃん

 

 

LINEで送る

豚ちゃんのアレは250mlにも及ぶらしい ♪

おちんは進化の不思議の玉手箱

↓↓↓

どうぶつのおちん学

スクリーンショット 2025-06-06 120100

獣医大出ている方もおしゃってた!本当に大量って 笑

 

かしながら。

この本は表紙のデザインもタイトルもすぐれものだなーっと。

 

この♂マークが動物たちの中に入ってるからこそ、そう言う本なんかなーって言うのが一目瞭然でわかるし。表紙を一層!際立たせてるし!

スクリーンショット 2025-06-06 120233

おちんは進化の不思議の玉手箱」

↑サブタイトルも興味性 惹かれますよね♪

 

だから!

何気にベストセラー本♪

 

はり。

タイトルや表紙って大事ですねー

 

一番はじめに、タイトルや表紙で読者さま方々の読む価値があるのか否かのふるいにかけられますからね!

EPSON MFP image

どんなに中身の内容が良くても。

ざるの目をすり抜けてしまったら。

スクリーンショット 2025-06-06 121909

その先は一切読んではもらえませんので!

 

ざるの上の美味しいざるラーメンのように表紙やタイトルも美味しそうな(読みたくなるような)タイトルや表紙を作っていければよいですねー♪

 

そんな読みたくなる表紙やタイトルで「売れる本」を出版したい場合

こちらもお読みください✨

↓↓↓

 https://blog.tegamionna.com/?p=8138

 

特に看護師さんや医療従事者の方、SNSやブログを書いている方、お仕事で日報を毎日書いている方などオススメです^^

特別価格にてご案内中~✨

24266415_s

あー美味しそっ♪今日はざるラーメンにしょうかなっ♪笑

素敵なひと時を(  -᷄ ω -᷅ )و ̑̑ グッ ✨

TOPへ

週末がもっと楽しくなる♪週末副業出版

hsbooks/HS出版社石田ゆりか

 

LINEで送る

最近は、洋書のビンテージ植物図鑑や英語の絵本を買いあさっています^^

 

五味太郎さん訳のルーシーカズンズさんの「ノアのはこぶね」は昔から特に大好きで♪

S__5275650_0

向かって左が日本語版、向かって右が英語版。

 

日本語版は、うちの子供が小さいときに買った30年代もの^^

S__5275653_0

絵本を買えど買えどビリビリに破いたり、らくがきしたりで。

S__5275652_0

セロテープでくっつけては、破かれ、らくがきされ 笑

で、他の絵本は引っ越しの時とかに手放してしまったんですが。

 

このノアの絵本だけは、色合いとかも本当に好みで、息子との思い出でもあり、ずっと宝物として置いておいたモノ♪

 

そうして、今は母が英語版を買ってノアのはこぶねを読んで勉強してるんだけど^^

 

もう日本語版も英語版も絶版絵本なのに、今回購入した英語版のノアの絵本はとても綺麗な状態で届いてうれP♪ありがたや~✨

S__5275654_0

毎日、舐めるようにみてる 笑

 

・・・・・・・・・・・・・

この絵本を翻訳した絵本作家の五味太郎さんは、だーいぶん前に講演会にお伺いしていて。

 

その時に、隣のおばさんが「その絵いいね♪」って、言ってくれたことから

ルーブル美術館に自身の絵が置かれるようになったエピソードを話されていて^^

 

わたしもそんな風になれたらいいなー

と、その時思ったんですが。

 

それから、その情報が脳にインプットされたからなのか。

 

まるで知らない通りすがりの人と数時間で仲良くなって海外暮らしするようになったり。

 

たまたまパーティーで隣の席に「何してんのー?」と、(本当に空から降ってきたかと思うほど突然に 笑)どすーんと座ってきた人と仲良くなり、その時ビンゴゲームでペア海外旅行券が当たったりと。

 

無意識ながらにでも情報が脳の意識下に入るだけで「隣に座った人」や「通りすがりの人」までも、宝物に変化していったんですよね♪

 

「隣の人!」あなどれませんね♪ 

(あっ!今思い出した!たまたま家の隣に引っ越してきた人とお隣さん同士で付き合ったこともある 笑)

 

と言うことで、あなたも「隣の人」意識してみると、何か良いこと起こるかも♪

縁があるから隣にやってくる~♪

 

お楽しみに♪

 

素敵なひと時を(  -᷄ ω -᷅ )و ̑̑ グッ ✨

 

TOPへ

 

毎日がもっと楽しくなるブログ

Yちゃん

 

LINEで送る

( ̄┏_┓ ̄)←鼻の下伸びたユリカ 笑

 

ちょっとぉ~もうぉっヤダ~~!

 

いつもの場所にふらっと出かけると、外国人の方がいらして。

 

陽気に口笛吹いている頭に手ぬぐい巻いてお遍路しているおじさん外国人さん。

 

ちょうどYouTubeのカジサックさんのように前髪は手ぬぐいの中に全部しまいこんで、おでこが見えている状態で頭に巻いていて。

↓こういう感じ!

 スクリーンショット 2025-05-30 180129

「バス停どこ~」って聞いてくるので。

 

「あっち!」って答えると。

 

「Thank You」って。

 

で、他にも外国人さんが何組かいて。

中には、日本の車で彼女と来てたりと!

(日本で住んでるのかな?レンタカーかな?)

 

!ででで。(←何回言うw)

そのおじさん色々と他の外国人の方と話をしていて。

 

ぁ。世界共通言語って、やっぱりいいな。

日本でもどこでも世界中どこにいても仲良く話せる。(←と、指をくわえてその光景を見ているわたくし。)

24183425_s

ぁぁ。わたくしも英語ぺらぺ~ら目指したい!

今はゼスチャー英語!←ゼスチャーだから英語ではないのはお気づきかもしれませんが 笑

 

その陽気なおじさん外国人さん、あたくしにも、とても自然なレディーファーストで。

 

あぁ(ため息。)

この手慣れたレディーファーストって、外国の方ならではという感じで。

このおじさんに限らず、若い外国の方もそうだったんだけど→この方

 

外国の男子は、やはり染みついているよね!もうレディーファーストしてるって感覚すらなくやってるんだろうね!

 

で、そのおじさんと別れ際に、ふとバイバイしようと思って手を振ろうと振り返ると!

 

んとっ!!! ( ̄┏_┓ ̄;)

 

そのおじさんが手ぬぐいを外して、前髪降ろした状態になっているではないかっ!!!!

 

えぇぇぇぇぇぇーーーーーー

いやーーーーーーーーーーーー

 

 

 

と言う事で。

 

ここで鼻の下伸ばしたわけです( ̄┏_┓ ̄) 笑

 

?陽気な外国のおじさんだと思っていたけど。

スクリーンショット 2025-07-02 100838

前髪おろしたら、かなりカッコイイ!!!!

 

そして、バス停「あっちー」って指さしただけなのに、バイバイしたら、手を合わせて深々とお辞儀をして何度もありがとうありがとうって笑顔で。

 

このおじさん外国人さんだけでなく、先日はあたくしと同い年くらいのお遍路のフランスの方だと思うけど。その女性。

 

ちょっと、バスの運転手さんとの会話を携帯の翻訳で「こう言ってるよ~」って、伝えただけなのに。陽気なおじさん同様、手を合わせて深々とお辞儀をして「ありがとうありがとう」って、何度も言ってくれて。

 

はり。お遍路にくる外国人さん達、本当に心が綺麗!

 

あぁ。素敵(しみじみ。。。)

 

わたくしは、鼻の下伸ばすときもちょいちょいありますが。笑

 

純粋に。やはり、出逢いはいいもんだ♪

 

ユリカうれP―✨感謝感謝な毎日をご先祖さまありがとう✨

 

皆様も素敵な一時を✨

 

TOPへ

毎日がもっと楽しくなるブログ

Yちゃん

LINEで送る

今日のわたくしは昭和アイスを作りますよ~✨

S__4218884_0

水だけで簡単に作れるアイス^m^

これぞ!昭和って感じの懐かしいお味がします♪

 

お得意の♪シンプルイズザベスト第二弾ですね^^

第一弾は→例のアレ

 

ちなみに「シンプル・イズ・ザ・ベスト」という言葉は、

アメリカの工業デザイナーであるヘンリー・ドレイファスが1947年に著書『Designing for People』の中で初めて使用したと言われている。ドレイファスは、この言葉を通じて、デザインにおいて最も単純な解決策がしばしば最良であるという考え方を提唱しました。

 

と言う事で。

工業デザイナーさんと言うことは、ある意味、誰でもが簡単に扱えると言うことを前提に商品を開発してたと言う事ですよね!多くの人が気軽に扱える製品って、ホント大事ですよね~。

 

だって難しい扱いだとその先の工場とかの作業効率に関わってくると言うことでしょ!

 

シンプル簡単、単純明快って本当に大事なことですよね!(  -᷄ ω -᷅ )و ̑̑ グッ

(その人それぞれの理解力はさておき 笑)

 

・・・・・・・・・・・・・・

と言う事で、

本日のわたくしは庭パトロール第2弾へ!

 

庭パト第2弾の本日のゲストは!

なんとっ!!!!

 

このお方が来てくださっていましたー!!!

ぱちぱちぱちぱち✨

S__4218886_0

カエルちゃん♪

 

カエルちゃんは

お金や幸せが帰ってくる富と豊かさの象徴

「新しい始まり」「人生の転換期」「 精神的な成長や変容」「チャンスが訪れる」と言う意味合いがあります。

 

この記事を視て頂いているあなたにも富や豊かさ・幸福が帰ってくる更なるチャンスがやってきますね^m^

 

お楽しみに~✨

 

 

皆様はどんな時間を過ごしていますかー♪

素敵なひと時を(  -᷄ ω -᷅ )و ̑̑ グッ ✨

 ・

TOPへ

毎日がもっと楽しくなるブログ

昭和な田舎暮らしYちゃん

LINEで送る

人気書籍一覧