【人間が本当に成長するのは、失敗した時だけ】
~バリの兄貴~
↓↓↓
https://youtu.be/TJSIZw0KdR0
 

今の「一番うまくいっている部分」を
支えているのは
 

「一番うまくいかなかった失敗」が
あったから
 

「失敗ウェルカム」やで。

あにき- 

愛に恋い♡

 

神様はバリにいる

↓↓↓

https://youtu.be/zbDA_YIRdx0

神様はバリにいる

 バリの兄貴のオンラインサロン!

なんとっ!!!!

 
月額1350円!!

 

【憧れのリゾート暮らしがしたいあなたへ】

・仕事と並行して資産形成を目指したい

・南国リゾートで過ごしたい

・バリ島に我が家が欲しい

・優しく爽やかに過ごしたい

・理想の仕事を構築したい

・理想の人間関係を構築したい

・友達や仲間を増やしたい

・家族関係を良好にしたい

・時間を有効に使いたい

・行動や行為に自信を持ちたい

・バリでの暮らし、暮らし方が知りたい

 

※1つでも当てはまる場合は こちらもご覧ください☆

 今のお仕事と並行して資産形成し

南国リゾート暮らししたいあなたは

バリの兄貴に学べ☆

これは見逃せませんね^^

↓↓↓

https://lounge.dmm.com/detail/676/

兄貴オンラインサロン

バリリゾート4

IMG_0374

IMG_0473

S__6406148

今日も素敵な1日を^^

 

TOPへ

 

毎日がもっと楽しくなるブログ

 

Yちゃん

 

LINEで送る

レモン沢山頂いたので。

レモンのピューレ作ろうと思ってオーブン入れたら。

無残な姿になって帰ってきた 笑

S__6406152

 

でも。こんな無残さもアートみたいで

可愛いく思える今日この頃^^

 

自分がやってることが信じられるようになると

結果がどうであれ

なんか幸せ^^

 

で、この無残な失敗から。

成功が生まれるのだよね^^

 

例えば

「付箋」も失敗から生まれたものなんですよね^^

ご存じの方も多いと思いますが^^

 スクリーンショット 2024-03-27 153208

 もとも接着力の強い接着剤の開発を受けて

試作を重ねていたようですが、

「よくつくけれど、簡単に剥がれてしまう」

商品が出来上がってしまったんですよね。

 

いわゆる欠陥品。

 

でもそれが「これは何か有効に使えるに違いない!」

と言うことで誕生したのが

 

接着力が弱いからこそ

取り外しが簡単で重宝する「付箋」が、

できたんですよね^^

 

今や、現代人にはかかせない文房具の一つですよね^^

 

こんな感じで、私も。

この丸焦げのレモンちゃんを

ラミネートしてアートにでもしましょうかね 笑

 S__6406152

失敗作がアートで売れるくらいの

存在になりたいよね^m^

 

 

週末がもっと楽しくなる♪週末副業出版 

hsbooks/HS出版社石田ゆりか

LINEで送る

【個人で月100万稼ぐ!】

機械の先生こと森俊徳さんが!!

 

なんとっ!!

メイプル

 

。。。

 

。。。

 

起業当初、

機械の先生こと森俊徳さんに

海外の輸出入のこと教えてもらっていましたが!^^

満席 大坂

↑登壇しているのが森の機械の先生

向かって左の水玉のごつい背中がわたくし 笑

 

なんとっ!

ラファエルさんや春木開さんの

動画に出演しているようです^^

こちらから

S__5144580

森の機械の先生は

教え方めちゃんこ上手なんですよね^^

 ↓↓↓ 

■著書『100万稼ぐ!eBay輸出ビジネス達人養成講座』

DVDイーベイイーベイ

 ■プロフィール

メイプルトップ株式会社 代表取締役社長

早稲田大学卒業
JAXAのH2Aロケット発射台の監督員を任務。
インターネット海外貿易ビジネスの専門家。
翔栄社より著書『月100万稼ぐeBay輸出ビジネス達人養成講座』を出版。

◆動画みてみるとイイことあるかも^^

こちらから

S__5144580

今日も素敵な1日を^^

 

TOPへ

 

週末がもっと楽しくなる♪週末副業出版 

hsbooks/HS出版社石田ゆりか

 

LINEで送る

イクメンの船渡亮さんの新刊

「この間取りここが問題です(講談社+α新書)」

面白い^m^

12

「この家どこでアレするの?」

あーなるほど^m^

と思う事たくさん♪

 

家事導線や子育て同様に

「夫婦の夜の事情」についても

こちらからは言いづらい生活の深い部分まで

考慮してくれる建築士さんって良きですよね^^

 

そして何より!

「売却しやすい間取り」と言う視点で

終の棲家にするとしても

家を客観しする視点を持つことで

より暮らしやすい家になるという点も

 

なるほど!Theworld!

クスダエリコと思いましたね^^

 

なるほどザワールド古い?(^^;)

 

具体例が多くリフォームや家を新築する際に

自分がどういう視点を持つと良いのかが

とても勉強になる本です^^

 

講談社さんの記事でも紹介されているようですし^^

 

日経新聞さんにも掲載されているようです^^

スクリーンショット 2024-01-20 094129

スゴイですね,゚.:。+゚

 

 

◆ぜひ、お近くの書店で

手に取ってみてください^^

↓↓↓

こちらから

 

スクリーンショット 2024-01-18 122933

【カエル建築:船渡亮さんプロフィール】一級建築士 / インテリアコーディネーター

家づくりを通して、ライフスタイルをデザインして欲しい、という思いから、カエル建築相談所を立ち上げ、LINEやメルマガ会員数は1万人!

二児の父でもあり、家事もバリバリこなすイクメン!一級建築士

スクリーンショット 2024-01-18 122448

イクメン1級建築士さんっていいですよね^m^

 

個人的に、建築士さんとかDIYとか宅建さんとか

不動産投資さんとか

お家の専門家さんに憧れる今日この頃^^

 

 

週末がもっと楽しくなる♪週末副業出版 

hsbooks/HS出版社石田ゆりか

 

LINEで送る

わたくしの著書が

 

 

なんとっ!!

アメリカに次ぎ!

ヨーロッパでも売れておりまする^^

 

 

さんきゅーべりマッチョ❤

ボンジュールボンジュール 笑

 

 

ちなみに本の表紙は

 

首から下は全く動かない

人工呼吸器装着状態24時間介護状態で

重度身体障碍・筋ジストロフィーを

お持ちの方に

 

デザインして

いただいています^^

 syakai 

 

お仕事早いんでいつも助かっています^^

 

 

週末がもっと楽しくなる♪週末副業出版 

hsbooks/HS出版社石田ゆりか

 

LINEで送る

人気書籍一覧