宵の間の妙降る霜の消えぬれば
後こそ鉦(かね)の勤行(つとめ)の声
宵の間(日が暮れてまだ間もない頃)の妙降る霜(霜が降りた夜の、冷たく澄んだ美しい月)の消えぬれば(もし消えないならば)
後こそ(まさにその後の)鉦(かね)の勤行(つとめ)の声(徳を心に思い浮かべ念仏を唱える)
五色台のお寺の御利益は、
身代わり観音、悪縁切り、開運招福、商売繁盛、勝負事、芸事、学問上達
素敵なひと時を( -᷄ ω -᷅ )و ̑̑ グッ ✨
・
・
Yちゃん
宵の間の妙降る霜の消えぬれば
後こそ鉦(かね)の勤行(つとめ)の声
宵の間(日が暮れてまだ間もない頃)の妙降る霜(霜が降りた夜の、冷たく澄んだ美しい月)の消えぬれば(もし消えないならば)
後こそ(まさにその後の)鉦(かね)の勤行(つとめ)の声(徳を心に思い浮かべ念仏を唱える)
五色台のお寺の御利益は、
身代わり観音、悪縁切り、開運招福、商売繁盛、勝負事、芸事、学問上達
素敵なひと時を( -᷄ ω -᷅ )و ̑̑ グッ ✨
・
・
Yちゃん
誰だよお前っ!!!
・
・
・
・
・
洗濯物取り込む際にひっついてきたカニのような黄色い小さなクモ!
黄色いクモなんて初めて見た!
その正体は。。。
その名をハナグモと言うらしい^^
可愛い名前じゃねーかよ!おいっ!
このハナグモさんが持つスピリチュアルなエネルギーは、意外にも金運、恋愛運、健康運、ひらめきと、各方面に影響を与えるそうな^^
その由縁は、クモは獲物をじっと待ち、エサとなる生き物を捕らえる習性を持っていて
だからこそ、今までその期を待って忍耐強くコツコツやってきたことが成功、達成を迎えるのだそう^^
そして、クモはネイティブでは表現力のシンボルともされており、クリエイティブな仕事、芸術面や表現力での成功を表すそうな^^
うふっ❤
お前なんて言っちゃってごめんなさーい♪めんごめんご 笑
この記事を視て頂いているあなたにも、間もなくハナグモさんのエネルギーを受け取るシンクロがやってきますね^^
素敵なひと時を( -᷄ ω -᷅ )و ̑̑ グッ ✨
・
・
昭和な田舎暮らしYちゃん
ハタと見上げると。|˙꒳˙)←上を見上げるユリカ 笑
あれ?
ここ寂聴さんのご実家!!!
ありゃー知らなかった!
この町にお店あったんだ!
えー!
縁のある人モノ事はこうやって勝手にたどり着く原理♪
わたしゃこの町が好きだよ^^
もともとは曾祖父がこの県の出身という事をチラリときいて。チラリと聞いただけなのにすごくインパクトがあって。
と言うのも、
曾祖父くらいの年代で(たぶん明治生まれ?)超!田舎だと地元の人同士が結婚するモノ!みたいな固定概念があり。
(実際、家の真ん前の人同士が結婚したり、兄妹同士で結婚したり←近親相姦じゃないよ^^2組の兄妹同士が結婚したら、そうなるでしょ^^)
だから、県外の人の血が入っているのかと思うとなぜだかビックリして!
そこから、この町(というか この県)が好きになって^^
たまにウロウロ貸し自転車で徘徊してる 笑
この町には好きな建造物とかあって^^ぼけーっと眺めているだけで とても幸せ♪
(ちょうどYouTuberのこつぶさんが同じような建物を購入されていて憧れる^^何億くらいであのような建物買えるんだろか!それよりもあんな物件がそこそこの状態で残っていること自体奇跡!その奇跡とタイミング合わせられるなんてスゴイ!)
港も綺麗^^大好きな場所^^✨
この川沿いはどこまで行っても綺麗なんよね~イルミネーションとか年中だし^^
皆様はどんな時間を過ごしていますかー♪
素敵なひと時を( -᷄ ω -᷅ )و ̑̑ グッ ✨
・
・
昭和な田舎暮らしYちゃん
うししのうし 笑
あかまつ牧場さんのうしさんたち♪
うしさんは願いを叶える「願い牛」なんですよね♪
牛さん達に協力してもらって、願いを一緒に叶えましょう~✨
うしさんたちの牛乳のジェラート^^
・
・
秋の気配ですね^^
・
素敵なひと時を( -᷄ ω -᷅ )و ̑̑ グッ ✨
・
・
昭和な田舎暮らしYちゃん
Y通販で飴ちゃん3種買いました^^
理由は。
朝一から午前中まで以前から、声が出づらくって。その時間は、今までは瞑想の時間に使ってたけど。
午前中に配信の仕事を1サイクルやっときたいと思うようになり♪
でも撮影するものの、わたくしの中に究極のおじさんが潜んでいて。通常の咳払い以上に いがり咳払いをするので。
撮影した動画のいがり部分をいちいちカットしないといけないから。それもかなり面倒くさい。
可愛く「喉が弱くて。コホッコホッえへんえへんっ」みたいな感じで、そのまんま流せるレベルじゃなく。
かなりのクセ強おっさんが降臨してくるから 笑
↑お父さん!そのずれたメガネなんとかしたら?
ってほどに。笑
・
・
(意味不明 笑)
で、瞑想で朝から声が鳥の音のように美しく奏でられるようにするのはもちろんの事、現実的にものど飴で喉をうるわしていたら、そのうち朝起きたても自然に美しい声が出るようになるかと思って^^
3種類の飴ちゃんを買いました^^
と言うことで、第一バッターは!
・
・
・
じゃーーん!マルチビタミン!フルーツのど飴!
11種類のマルチビタミンが含まれてて声もそうだけど、肌艶も良くなりそうと思って^^
個包装も「マルチビタミン」って大きく書かれてるから、脳にも「マルチビタミンとってますよ~」って、指令が素早く行きそう♪と思った^^(単純 笑)
ただシュガーレスではなく炭水化物の表示が60.5グラム。製品そのものの重量が62グラム。
ちなみに、炭水化物表示には糖類も含まれる。
だからこの炭水化物がまるまる糖質だと1個あたり1グラムほどの砂糖を摂取することになる。1グラムは1円玉ほどの重量^^
とは言え、お味は美味しい飴ちゃんで良き良き^^
そして2番バッターは!
これまたマルチビタミンフルーツ飴ちゃん♪
シュガーレスです^^
この飴ちゃんは以前も買って美味しかったし、シュガーレスなので気に入っています^^
・
・
・
問題は。このスイス生まれのハーブ飴ちゃん!
シュガーレスです!
食べたお味はいかにっ!!!!!
「馬っ!」「うまっうまっ!」
ほどよく甘くほどよくハーブ♪
しかもさぁ、外国ならではの密封されていないキャンディーみたいな包装もかわいくて!懐かしさ感じるし^^
その上、6種類のお花の模様がうまく飴ちゃんのねじれ部分に描かれてて^^可愛すぎる!
そのうえっその上っ!
飴ちゃんそのものには弓矢で射貫かれたハートマークが描かれてる!
ずきゅんっ!!!(きゅんですっ!)
「手ぇ込みすぎだろうがよ!おいっ!」
「可愛いすぎるじゃねーかよっ!」
と、叫びそうになったほど 笑
でも、たかだか飴ちゃん程度のことで、想像の斜め上いくって凄くない?
まぢ、さいこー( ✌’ω’)✌
ってことで、もうこのパーフェクトなスイスのハーブ飴ちゃんの虜になったよい1日のスタートです♪
・
・
のちのち気づいたのですが。
このハートマークの正体!
↓この飴ちゃん(Ricolaリコラ)の「R」のロゴマークが描かれてるらしい^^
でも、このRのマークを逆さにしたらハートマークにしか見えないよね^^↓
なので、そうとしか見えない情報を受け取ることにして^m^
受け取るという事は、愛が射貫かれることがシンクロ的にやってきているという事^^
この記事を視て頂いてるあなたにとっても同じくですよ^^
お楽しみに♪
素敵なひと時を( -᷄ ω -᷅ )و ̑̑ グッ ✨
・
・
昭和な田舎暮らしYちゃん