この世は全て自分が「前提で思っていること」を引き寄せます。

脳は、意識した情報をドンドン拾い続けるからですね。

S__2727942

引き寄せるというか、もう既に自分の中にある「思いの種」を発芽させる時に、その「思いの種」が「Happyな種」なのか「重苦しい種」なのかで見えてる現実が変わってくると言うこと。

 

目の前で起きている出来事自体は何も変わりません。

純に、自分が拾う情報(感情)で幸か不幸かが決まってくると言うこと。

24725045_s

例えば、

私たちはお金があれば幸せ、なければ不幸せ。

と言うような前提を無意識ながらに持ち合わせている場面も多いかと思います。

 

ですが、お金があってもなくても

単純に「幸せであればいい」♪

 

お金があっても無くても

特に何の変哲もない日常でも「ただただ幸せ感じられていればいい」訳ですよね?♪

だって幸せになりたいから→お金が欲しい!となるわけでしょ^m^

4977202_s

だがしかし!

ただただ幸せであればいいだけなのに、そこにお金がないから不幸せという前提を紐付けているから。

結果。自分は不幸、お金がなければあまり幸せではない。と言う様な現実に繋げていってしまってるのです^^わざわざ「重苦しい種」を発芽させていると言う事です。

 

お金でなくとも例えば!

「自分は嫌われている」と言う前提を持っていたら「嫌われている」と言う情報をどんどん拾い続けます。

そうして、その証拠が見つかるまで脳はその情報を探し続けるから。

 

結果。「ほら!嫌われてる」と言う「重苦しい種」をわざわざ発芽させるんですね^^

 

他人なんて所詮、自分の意識の集合体でしかないのです。

↑自分が前提で意識している情報を他人に被写体として映し出しているだけなんです!

1711231_s

どのつまり。

この前提を変えなければ、ずっと不幸な自分を演じてしまいます。

じゃ、どうすれば良いのかというと!

「自分は喜びしか感じられない体質」

と言う前提を脳にすり込ませておけばいい♪

5020552_s

いわゆるアファメーションですね^^

 

喜びしか感じられない【体質】なんで♪

多くの場合、体質はもうDNAから組み込まれている情報だと認識されていると思うので自分の脳みそが降参できるでしょ 笑

(↑皮膚が弱いです!下痢しやすいです!みたいな体質も全然変えられるけどね!今はややこしくなるのでさておき 笑 これも前提の情報なだけですから^^)

 

なので一緒に【自分は喜びしか感じられない体質♪】をアファメーションとして暇さえありゃ唱えていきましょっ♪

 

うしたら、喜びの情報を脳はどんどん一生拾い続けてくれますので^m^何があってもなくとも愉快で楽しんでいられる現状がやってくることでしょう♪

 

お楽しみに^^

スクリーンショット 2025-06-18 104823

素敵なひと時を(  -᷄ ω -᷅ )و ̑̑ グッ ✨

スクリーンショット 2025-06-09 172756

スクリーンショット 2025-06-09 172853

TOPへ

週末がもっと楽しくなる♪週末副業出版

hsbooks/HS出版社石田ゆりか

 

LINEで送る

【40周年限定バージョン!】

| ブログ, 絵本 |

目玉のおやじ飯となんちゃってゴーヤチャンプル♪ゴーヤではなく小松菜とニラで作ってみたら、これが超!馬うまっ♪

S__6316036_0

 (突然 何?はさて置き 笑)

本日のお供は!

じゃーーーーん!

S__6512648

英語版25周年限定版に引き続き!

はらぺこあおむし日本語版40周年限定バージョン♪

S__6512647_0

↑メッセージも日本人に向けて書かれてる♪

 

↓こちらは25周年英語バージョンの手書きメッセージ♪

S__5750791_0

 

して何と言っても!

S__6512645_0

↑作者のこのエリックさんのまぁなんと朗らかなこと!

 

はじめは、普通のはらぺこあおむしを購入しようと思ったのですが。

限定バージョンのスペシャルブックにエリックさんの経歴が書かれていて。

 

エリックさんのこの笑顔の優雅さに、写真をずっと家で眺めていたいと思い40周年限定バージョンを購入しました^^

S__6512644_0

大人になったら。こんな生活送りたいって!思いましたよね!!!

 

自分の描いた絵や作品に囲まれて、朗らかな笑顔が超!豊かさを物語っていて!!!

 

たまりまへん!!!

 

ちなみに、若い頃のエリックさんイケメン^m^

S__6512642_0

 

と言う事で、

あなたは今後、どんな大人になっていく予定ですか~?٩(๑❛ᴗ❛๑)۶✨

 

エリックさんのように、いくつになっても存在そのものが豊かな大人で居続けられれば嬉しいですよね♪

 

素敵なひと時を(  -᷄ ω -᷅ )و ̑̑ グッ ✨

TOPへ

週末がもっと楽しくなる♪週末副業出版

hsbooks/HS出版社石田ゆりか

 

LINEで送る

一昨日焼いた10分レモンケーキ

S__5922818

本当に10分で超!簡単♪馬うまでした✨

簡単サイコー♪

 

簡単を選択したらその次も簡単なことがやってきます♪

 

もしかり!

今ここを踏ん張って!頑張って!努力していれば!と言う前提だと。

 

その次もそのまた次も苦労や方向違いの努力をしないといけないようなことが起こってくるんですよね^^

そういうのがお好きな研究者タイプとか好きでやってる事なら良いと思いますが^^(そもそも好きでやってることは苦労と感じない場面は多いと思います)

 

わたくしは、自分が苦労や方向違いの努力をしている事に気づいてドン引きしたことがあります!笑

これが人生がうまくいかない発端か!と思って。たかが自分の些細な選択で人生が成り立っているなんて。。。夢にも思わなかったので!気づいたときには、撃沈しましたよね 笑

 

脳は意識した情報をドンドン拾い続けるのでね!

もし、苦労を感じているとするならば。どこかのタイミングで多かれ少なかれ「簡単設定」は必要になってくるかと思います♪

 

結果は同じ結果でも、途中経過のルートが違うんですよね^^

 

苦労してハンカチギリギリしながら願いを叶えるのか、喜びで願いを叶えるのかの違い♪

 

↑喜びでと言うか。あれ?気がつけば叶ってるやん!とか、突然!そんな方向からやってくる?レベルでその時がやってくる願いの叶え方ですね^m^簡単設定は♪

 

簡単設定は、単純に「簡単にできること」に意識を向け続けていればいいだけだから本当に簡単 笑

 

で、簡単に作ったレモンケーキの本日のお供は!

これまた簡単に英語と仲良しになれる絵本♪

S__6127623

これマジでイイ!

幼児用の英語絵本なんですが、音声のQRコード付きだし、幼児教材だからたやすい英語だし絵も可愛いしで、すんなり脳みそに入ってくる!

 

して!何と言っても内容が懐かしい^^

幼少期にタイムスリップしたような日常の内容が描かれていて心もとても安定するんです♪

 

英語のYouTubeケビンちゃんねるの「海外経験が無いのに英語がペラペラな人は誰?帰国子女人狼」で。

ハリーポッターの映画が好きで、それを見ているだけで、帰国子女レベルで英語が話せるようになった方がいて!←33:07のところ^^

そんな風にわたくしもなれたらいいな♪と思って♪

↑こういう、簡単に自分が望んでいる事をあっさり叶えた方の情報をダウンロードすると良いんですよね^^

前述しましたが、脳はそういった同じような情報をひろい続けるので!

 

わたくしは映画ではありませんが、絵本好きなので♪絵本読んでるうちに英語が話せるようになる未来があればサイコー♪ですよね^^

なので、人体実験中~♪

 

皆様もできうる限り、簡単サイコー設定で過ごせると良いですね✨

素敵なひと時を(  -᷄ ω -᷅ )و ̑̑ グッ ✨

TOPへ

週末がもっと楽しくなる♪週末副業出版

hsbooks/HS出版社石田ゆりか

 

LINEで送る

今日は、キンぴかピンに光る「はらぺこあおむしくん」と共にジブリ風~飯~

部屋の外から聞える鳥ちゃんの声と共に頂きました♪

癒やしでしかない✨

S__5750792_0

はらぺこ絵本は、日本語版は白い表紙なのですが、英語版はきんぴかピン♪

(と思ったら、25周年記念の限定版はきんぴかぴんらしい♪)

THE VERY HUNGRY CATERPILLAR
by Eric Carle

S__5750789_0

しかもっ!!

 

手書きのサインが入ってる♪うれPーーー

S__5750791_0

Dear Friends,   1994

25 yean ago a timy caterpiller popped mut a little egg, and pretty soon you took to your hearts. since then children all ove world have hean turming the pages this book, allowing the catrpiller to turn aito a beantiful burity yean after year after year .For that the caterpiller and I say Thaute you,    Eric Carle

親愛なる友へ 1994年

25年前、小さな青虫が小さな卵を産みました。そして、すぐにあなたはその卵を気に入りました。それ以来、世界中の子どもたちがこの本をめくり、青虫が何年も何年も美しい希望の星へと変わっていくのを見守ってきました。その青虫と私は、あなたに感謝の気持ちを伝えたいと願ってここにいます。エリック・カールより

 

1994年からのお手紙が届いた♪タイムカプセルのようですね^^

わたくしが小学生の時にタイムカプセルに書いた言葉は「漫画家になってる」

です♪

 

現在は、漫画家ではないけれど著者にはなれているから、概ね願い通りの人生ですね♪

概ねと言うか、今の環境にとても満足してる♪

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・

この記事を読んでくださっている貴方にとっても

あたためてきた卵(夢)が希望の星(願いが叶う)に変化するタイミングが来ていることを伝えてくれていますね♪

 

お楽しみにー✨

素敵なひと時を(  -᷄ ω -᷅ )و ̑̑ グッ ✨

TOPへ

週末がもっと楽しくなる♪週末副業出版

hsbooks/HS出版社石田ゆりか

 

LINEで送る

可愛い「らららラッピング♪」と共に洋書の植物図鑑が届きました♪ 

 S__5488648_0

お花の絵柄が可愛くてうちにお迎えしました♪

 

表紙眺めてるだけでも癒やしでしかない(*´ω`*)♡

S__5488651_0

 可愛すぎるや~(*´ω`*)♡

S__5488643_0

ビンテージの本の匂いにも癒やされるんですよね♪古びた小さな図書館にいる気分で♪

24381403_s

かも!ドイツ語で全く分からない言語で書かれていて、内容自体は全然関係の無い本かと思いきやっ!

 

っと開いたページが!

↓↓↓

DIE NACHTIGALL
Das macht, es hat die Nachtigall
Die ganze Nacht gesungen;
Da sind von ihrem siiben Schall,
Da sind in Hall und Widerhall
Die Rosen aufgesprungen.
Sie war doch sonst ein wildes Blut,
Nun geht sie tief in Sinnen,
Tragt in der Hand den Sommerhut
Und duldet still der Sonne Glut,
Und weiB nicht, was beginnen.
Das macht, es hat die Nachtigall
Die ganze Nacht gesungen;
Da sind von ihrem silben Schall,
Da sind in Hall und Widerhall
Die Rosen aufgesprungen.
Theodor Storm

 

ナイチンゲールの事が書かれているようです!

わたくしも、もともとナイチンゲールやってたんです(←元ナース)

 

===================

ナイチンゲール

だからこそナイチンゲールは一晩中歌い続け、その甘い声が反響してバラの花が咲いたのです。

彼女はかつては奔放な女性でした。物思いにふけり、夏用の帽子を手に持ち、太陽の元。黙ったまま何をしていいのかわからなかった。

だからこそナイチンゲールは一晩中歌い続け、その甘い声が反響してバラの花が咲いたのです。

セオドア・ストーム

==================

↑↑↑

何をしたらいいのか分からないときも楽しく鼻歌うたってれば物事は花開くってことですね♪

S__5488643_0

全く無縁のモノと思っていても「手に取ってみたい、触れてみたい」と言う感覚は、自分にとって必要な情報や意味のある偶然(シンクロニシティー)をもたらせてくれますね♪

 

この記事を読んでくださっているあなたにとっても同じく♪

今日は鼻歌うたって楽しい一時をお過ごしください^^

 

素敵なひと時を(  -᷄ ω -᷅ )و ̑̑ グッ ✨

TOPへ

週末がもっと楽しくなる♪週末副業出版

hsbooks/HS出版社石田ゆりか

 

LINEで送る