» ゴム派?ゴムなし派?のブログ記事

オーガズム教室

YURI太です^^

 

今日は「刺激LIFE」の長寺さんと言う方のブログを

そっくりそのままハイジャック㊙

 

長寺さんのブログは

最強のセックステクニックを公開していますが

非常におもしろいので

いつも勉強させて頂いているブログです!^^

http://ktr1.info/

 

今日のお題は

【正しい「ゴム」の選び方(サイズは本当に重要です)】

↓↓↓

ちょっと前に、
世界最薄の0.01ミリの「ゴム」
が話題になりました。

それだけ薄ければ、
ナマに近い感覚なのかな、
と思いますよね?

が、

ある男優さんが試してみたところ、
0.01ミリよりも0.03ミリの方が
気持ちよかったと断言していました。

その理由は、、、、

0.01ミリだと破れないように、
やや固めにできているせいで、
摩擦刺激が伝わりにくいのだそうです。

薄ければ薄いほどいい、
とは限らないんですね。

それと、、、、

もう1つ、ゴムを選ぶ時に
大事なことがあります。

それは「サイズ」です

↓↓↓

 

あなたはコンドームを買うとき、
どんな基準で選んでますか?

薄さとか、色、香りよりも
大切なことがあります。

これは、
オーストラリアで放送禁止になったらしい、
コンドームのCM動画なのですが、、、、
↓↓↓

http://youtu.be/5B_qHHnDZrg

カップルがコンドームを買いに来て、
店員からサイズを聞かれたけど分からずに、
その場で試着してパコパコ、、、

ってこれ、
シュールすぎるでしょ!!!!!!

というツッコミはさておき、
これ、結構大事なことなんです。

サイズの合ってないコンドームを使うと、
抜け落ちたり、破れたりして、
セックスに集中できなくなってしまいます。

そのせいで射精できない、
なんてこともあるそうです。

たまに、
「コンドームは嫌い」
と言ってる人がいますが、

サイズが合ってなかっただけでは?

と私は思ってしまいます。

それくらい自分にぴったりなサイズを
選ぶことは大切なんです。

で、そのサイズについて、
意外と多くの人が勘違いしているのですが、、、、

実は、コンドームのサイズは、
ペニスの「長さ」ではなく「太さ」で決まります。

コンドームの長さは余裕をもって作られているので、
自分の太さに合わせて選ぶ必要があるのです。

自分のペニスは大きめだから
Lサイズだと思っていたら、
実は太さが足りずに、
正しくはMサイズだった、、、、

なんてこともあるかもしれません。

だからこそ、しっかり測って、
自分のサイズを知っておくべきです。

目安は、
勃起時の太さ(周囲の長さ)
がこんな感じです。
↓↓

Sサイズ:97mm~
Mサイズ:110mm~
Lサイズ:116mm~
LLサイズ:138mm~

メーカーによって違うかもしれないので、
念のため買うときに確認してくださいね。

足 交差

オーガズム教室

YURI

#石田ゆり薫

LINEで送る

頭ぽんぽんとか、海辺のちょっと高めの堤防に、

YURIををひょいっと持ち上げて、

お姫様扱いするこの童貞くん

 

 

「この人、慣れてんんのかな?」とさえ。

思いきや!

 

初夜で。

本人「経験ないから。」って、

言ってるにも関わらず、

 

謙遜しているかな?

とさえ思ったのですが。

 

こんちゃんつけるタイミングで発覚 笑

 

「ちょちょちょちょちょ、、、ちょっと。

こんちゃんつけるの早すぎね?」って 笑 

 

エリンギ

 

でも、その理由がわかった!

 

この童☆貞くんは、女の扱いマニュアルか

なにかの本で、女性の扱いを素直に実践し

そして、こんちゃん装着時間も! 笑 

 

素直に実践していることがわかった!

 

それは。

 

避妊と性感染症予防の【レッドリボン活動】の

パンフレット(学生さん向けに書かれてある)

みて、わかった!

 

なんとっ!

 

【こんちゃんの使い方の2番目に!(笑)書いとるがな!】

こんちゃん

 

2、勃☆起したらスグに装着!と。

 

なるほどなるほど。

ちゃんとマニュアルに書いとるから

すぐに装着やったのね!

  

そりゃ、青少年に教えるには

早くこんちゃん付けるのがいいわよね!

と納得。

 

ちなみに

理想のコンドーム装着時間とは?

こちらから

蝶

グラマラスバタフライ

 

で、この時。初めて

ほんとに「初体験!」なのね

と、YURI自身、気づいたわけでした 笑

 

YURIは、不感症のころから

セ☆ックスがお上手な人としか

やったことがなくてね。

上手下手はテクニックというより、

配慮の問題ですからね!押し付けないとかね!

それと、女性の不感症は

男性のテクニックに関係ない場合も多いです☆)

 

アラフォーで

まさか!の出来事でしたが。

 

タイミングというものは

ほんとに大事やなと

感じましたね^^

 

。。。

 

。。。

 

なんのタイミング? 笑

 

・・・・・・・・・・・・・・

 

しかしながら

最近は

多いんですってね!

 

セックスしない方々!

さずかり飴1

 

それがいいとか悪いとかではなく

セックスはコミュニケーションやから

 

普段からの

コミュニケーションが

かわせてたら

セックスするしないはさほどの問題では

全くないと思います

 

ただ、そのコミュニケーションが

そもそも、交わせないからこそ

交わろうとしないし、レスなんだよね

 

(会話しているようで、実は思い込みの

一方通行コミュニケーションだったりするからね。)

 

コミュニケーションって

人生の付加価値が上がるし

楽しくなると感じるんですが!

 

YURI自身も

セ☆ックスどころか

コミュニケーションがかわせなくて

人が嫌いすぎて、受け入れられなくて。ほんとに、苦労しました

 

でも。やっぱり

人とのかかわりは楽しいよね☆

 

人生もセックスも

楽しくね☆

 

水着

 

オーガズム教室

石田ゆり薫☆YURI

LINEで送る

先日ですね

高知県のギリシャ風のホテル

ヴィラサントリーニで

ヴィラ

秘密のコンドーム合宿と名付けられた

合宿で

濃ゆーい話をし

 

 

で 今回ですね

コンドーム装着するかしないかの男女や男女に限らない考え方の違いについて

(↑男性なりの配慮はあるのでしょうが 女性の安心感とは一致していないように思います)

 

「あ〜 こういう見解もあるんだな・・・」

と 納得した

秘密のコンドーム合宿の模様を

ジェンダーパートナーのほんごさんの会話とともにお伝えしていきます

 

 

本郷さん:

エッチの時

ゴムは当然つけますよ

 

 

確かに

ゴムを付けると

合わないものもありますけど

 

合うのを探しました

で みつけました

 

ゴムつけるの当然です

 

 

わたくし:

本郷さんは当然かもしれんけど

ゴムなしでエッチする人たくさんおるよ!

だから こうやってジェンダー会開催して

性病云々も伝えてるんですが!

 

 

本郷さん:

それ どういう職業の人ですか?

 

わたくし:

社会的にも地位のある方々も多い!

 

 

本郷さん:

結婚前提ならまだしも

妊娠とか 後々 色々とめんどいことあるでしょ

ゴムつけない男性は どうなんですかね〜

 

 

禁禁禁禁禁禁禁

 

ということで

 

その見解は・・・

性病など はなからうつらないと思っている・・・

 

我慢汁もでないから 妊娠しない・・・

 

ピルを服用

(↑元看護師のわたくしは ピルは 個人的にはおすすめしません

薬全般の肝臓への影響や体の変化が著しいので。

あくまで ピルだけではなく薬全般への個人的な見解)

 

妊娠したら責任をとる(ドキドキしながら)

 

ゴムを付けると 気持ちよくない・・・

 

 

というのが 今までの見解でしたが

 

 

コンドームをつけると気持ちよくない・・・

と いう心理的背景を

今回 わかりやすく 解説してくれる方がいまして!

 

 

生でやる行為は

肌と肌がふれあいたいという意味もある

生で感じさせてくれることに

「つながり」や

安心や心地よさを感じる

 

・・・

 

んー なるほど・・・

 

 

・・・

 

 

「コンドームつけたら気持ちよくないから生で」

と いう表面的な言葉を鵜呑みにすると

 

自分の気持ちよさしか考えてないんか!

この男は!!

 

配慮のない男!

と なりうる事もあるかと思いますが

(やさしい女性は 男性が生なら生 ゴム付ける派だったらつける男性優位な方結構多いですが)

 

表面的な言葉の裏側には

深い部分での肌と肌の

「つながり」

を 求めているパターンもあるんだな〜

と 思って!

 

 

ひょっとしたら

男性自身も

気づいていない心理ではないのだろうか

 

と・・・

 

 

この意見にえらく納得したわたくしで

ございました^^

 

・・・

 

 

とは言え・・・

精子ちゅうものは

3日ほど空気に触れない限りは生きているので

生理中だから安心とか

排卵日じゃないから安心とか

 

そんなことはないですからね

(知ってる方はそんなの当たり前!って 思われると思うのですが・・・)

 

女性がえらく興奮していたら

普段はコントロールが効く方でも

効かないこともあるでしょうしね

 

最近でいうと

ダ〇ンタ〇ンのは〇ちゃんとか話題になりましたね

 

 

軽はずみな(軽はずみではないでしょうが)

生での性交渉が

中絶につながると

傷つくのは女性ですからね

 

男性も

中絶させようと思ってしているわけではないと思いますが

結果がそうだったり

やっぱり 育てられないから・・・とか

 

結局女性が一人で育てることになったり

 

はじめからそんな風には思ってなくても

結果が結果なら一緒のことですからね

 

 

産婦人科勤務していた時は

中絶にも立会ってきましたが

 

ほんとにちっちゃいんだけど

手も 足も もうすでにできかけている

そんな赤ちゃんが

中絶としてお腹からでてしまったら

あとの処理は・・・

 

中絶

 

 

なので

男性の気持ちもわかるのですが

快楽だけではない

安心の部分もこの機会にちょっと考えてみてはいかがでしょうか

 

 

女性も相手任せではなく

きちんと男性に意思表示をしなければいけないと思うのです

 

 

 bira sanntori-ni

 

中絶経験のある方は

赤ちゃんは別の世界で見守られてて

いいよって 言ってくれるんですって

だから 過去の事はもう大丈夫

 

 

オーガズム教室

石田 百合薫☆YURI
LINEで送る

 

今日は 性行為感染症についてです

 

わたくしは 元看護師で婦人科勤務もしておりました

そこはですね  婦人科の中でも

今はそこにはありませんが

町の中心街にある婦人科でしたので

ソープ嬢さんとかヘルス嬢さんが定期的に性病検査にこられているような病院でした

 

検査といっても性病には潜伏期間というものがありますので

タイミングによっては 反応がでないものもあります

 

 

性感染症の種類や症状や潜伏期間についてはこちらをご覧ください

↓↓↓

http://www.na.rim.or.jp/~miyakawa/nayamiad.htm

 

 

 

レディースクリニックさんの よいブログがありましたので

抜粋させていただいて性感染症についてお伝えしますね☆

 

 

性感染はありとあらゆる粘膜

そしてオーラルセックス(口腔性交・フェラチオ)でも

のどにクラミジアが感染することがあり

性活動様式の変遷に伴い増加しているという報告がでているそうです

 

と いうことで 一例のクラミジアの記事をご覧ください

 

↓↓↓

 

感染者との粘膜レベルでの接触や、分泌物を介して感染します。クラミジア感染者と性交渉を行うと、50%以上の確率で感染(男性に比べ女性の方が感染率は高い)するといわれています。また、クラミジア・トラコマティスは、性器の他に、尿道(男性)や咽頭にも感染し、炎症を引き起こします。また、クラミジアに感染していると、HIV(エイズウイルス)への感染率が3~5倍に増加すると言われています。感染から発症までの潜伏期間は、1~3週間と報告されています。この潜伏期間でも、性行為によって感染を起こしますが、血清反応(抗体検査)では陽性になりませんので注意が必要です。したがって、子宮卵管造影検査を受けるにあたっては、クラミジア抗体検査だけでは不十分で、分泌物検査を行う必要があります。

※ 陽性とは 性感染症ですよ という判断のことです 感染していなければ陰性(-)といいます

 

クラミジアの保有率

日本では、HPVを除くと、感染者数が一番多い性行為感染症(STD)で、10年ほど前から感染者は急増しています。20代前半では性交経験のある女性の5~10人に1人は感染していると予測されています。国内での感染者数は100万人以上といわれ、特に10代後半から20代にかけての感染者が多いことが特徴です。一般的に、男女とも健常成人のクラミジアの保有率は3~5%といわれており、それほどまれな感染症ではありません。

(国内の感染者100万人以上ということは・・・わたくしが現在住んでいる香川県の人口は100.6万 (2012年3月31日)なので どの程度の数字か想像できますよね)

 

 

クラミジアの症状

※男性の場合

■ 尿道炎

1〜2週の潜伏期のあとに軽い排尿痛やかゆみ、漿液(しょうえき)性(さらさらした)の尿道分泌物が現れます。

 

■ 精巣上体炎

精巣上体の腫脹(しゅちょう)(はれ)、疼痛、発熱が現れます。

 

※女性の場合

女性のクラミジア性器感染症は,放置すると子宮頚部から腹腔内へと進展し、子宮付属器炎や骨盤内炎症性疾患も発症します。しかし、無症状である場合が多く、卵管障害や卵管性不妊症が判明して、はじめて診断されるケースもあります。そういう意味で、女性のクラミジア感染症は,男性に比して症状が軽度である一方で、合併症や後遺症などが深刻な問題になる場合が多いといえます。一般的にクラミジアによる症状は非特異的で、帯下(おりもの)増量、不正出血、下腹痛、性交痛などです。

 

 

1. 子宮頸管炎

最初の感染部位である子宮頸管炎は、感染しても約半数が無症状です。無症状とはいえ、放置すると、将来、卵管炎、腹腔内感染へと進展する可能性があるので、分泌物検査で診断された場合は、無症状でも即座に治療を行う必要があります。

 

2. 子宮付属器炎

子宮頚部からクラミジアが卵管へと波及した場合でも、他の細菌による付属器炎のように発熱や強い腹痛などの自覚症状が乏しいことが多いため、発見が遅れることもしばしばあります。問診でパートナーに感染の疑いがある場合や、非特異的な症状(帯下増量、不正出血、下腹部痛、性交痛)がある場合、内診により感染部位の圧痛(押すと痛みが生じること)などの所見がある場合は、分泌物検査を行う必要があります。ちなみにクラミジアの初感染では、卵管への障害も修復可能で、卵管障害につながることは少ないのですが、もし十分な治療を受けなかったり、パートナーの治療を怠ったりした場合には、反復感染を引き起こします。卵管炎が慢性的に継続すると、卵管粘膜ヒダ構造の欠如、卵管分泌細胞の扁平化などを招き、特に卵管上皮下まで炎症が波及すると卵管が線維化を起こし、卵管内腔の狭窄、卵管蠕動運動の障害を招くことになります。こうなるともはや自然に回復することはなく、卵・胚の輸送能障害につながり、結果的に子宮外妊娠や卵管性不妊の原因となります

 

3. 骨盤腹膜炎

反復感染により炎症が卵管を通じて、骨盤内まで波及すると骨盤腹膜炎を起こします。こうなると、強い下腹痛や性交痛、発熱などの症状が出現し、救急外来を受診しなければならない場合もあります。内診で、子宮を少し動かしただけでも激痛があり、診断自体は比較的容易です。ただし、起因菌としてクラミジアが確定するまでには多少の時間がかかります。ここまで炎症が波及すれば、卵管采周囲癒着、骨盤内の癒着(組織や腹膜が互いにくっつくこと)を併発し、卵のピックアップ機能の障害や、卵管采が完全に閉塞すると、卵管留膿腫、卵管留水腫などをきたし、外科的な治療を行わなければ、完治せず、自然妊娠も非常に困難となります。

4. 肝周囲炎(かつてのFitz-Hugh Curtis syndrome)

骨盤内から上腹部まで炎症が及ぶと、肝臓周囲に炎症を起こすことがあります。ここまでくると、下腹部痛とそれに伴う右季肋部痛が生じ、特に激しい上腹部痛を初発症状とすることも多いため、内科、外科など他科を受診されることもよくあります。他科を受診されても、なかなかクラミジア感染とは気づかれず、診断・治療が遅れ、さらに症状が悪化する事態も起こりえます。

 

 

5. 咽頭感染

オーラルセックスなどにより咽頭にクラミジアが感染することがあり、性活動様式の変遷に伴い増加しているという報告があります。また、多くの場合は、咽頭に感染しても無症状ですが、女性性器にクラミジアが検出される場合は、無症状であっても10~20%は、咽頭からもクラミジアが検出されると言われています。慢性の扁桃炎や咽頭炎のうちセフェム系抗菌薬に反応しないものに、クラミジア感染が存在する可能性があり、咽頭に感染したものは、性器に感染したものに比較して、治療に時間がかかります。

 

性行為感染症は

症状が現れにくいものもあり

自ら保虫していることに気付かず

処置・治療を施さないまま性交渉を行った結果

感染させてしまうことも少なくありません

 

菌やウィルスを体の中に取り入れるということは

菌が体の不要な部分を食べて 一旦リセットしてくれる効果もあるので

それはそれで いいのですが

 

わたしたちのカラダは 菌やウィルスに打ち勝つだけの体ができていない傾向にもあります

風邪をひけば抗生剤で菌を殺す

インフルエンザにかからないように予防接種をする

このようなことで

体の抵抗力や免疫力がおちているんです

 

なので

生でエッチをする

というのは

さまざまなマイナス的要因

性病が原因で 結果不妊につながったりがあるんです

 

妊娠さえしなければ それでいいと思っている方 非常に多いです

 

それは

子供ができる=養う

 

という発想からでしょうが

 

ほんとの男性のやさしさが どこにあるのかを

女性であるあなたは 感じてくださいね

 

時折

性病は気にしない

快楽を満たす方が先なのでさまざまな人と生でする

という方もいますが

 

はたまた・・・

わたしは パートナーのことを絶大に信じていますから!!(←結婚されてる方はとても良い形)

 

と 言ってもですね

パートナーさんが以前はどのような方とお付き合いしていたかもわかりませんし

人というのは 成長の度合いで内面も行動もかわっていくものなので

以前はどうだったかはわかりません

(わたしは 性についてではないですが 酔っぱらってブーツ投げつけて男性に拾わせたりしてたみたいですよ!全く記憶にはございまぜんが ひどい女だったらしい 笑)

 

ピルを飲んで妊娠を防げばそれでOKなのか・・・

 

男性も女性も

情報や知識を得て

その上で自分の体をきちんと守ってくれる人

 

愛する人と どう愛し合っていくのか

この機会に

一度 考えてみるのもよいかと思いますよー^^

 

心当たりのある方は一度 病院で検査してもらうのもいいかもですね☆

 

 

石田 百合薫(いしだ ゆりか)

LINEで送る

最近のコメント